遠く離れて会いたいときは 3 『……それでは、そこの赤い……のあなた。 ……知りませんが、生まれ……まで 一度も罪を……なかったとは言わせません』 どうやらステージの男は、その場で誰かを殺そうとしている……? 画面の中では、メロと夜神がアイスクリームを舐めながら何か会話している。 どういう事だ……。 『死んで下さい』 ステージの男……ふざけた仮面を着けている……が誰かを指差し。 その言葉だけは妙に鮮明に聞こえた気がした。 そして、カメラの一つの中で座り込んでいた男が、大きな口を開けて 何かを言ったかと思うと、素早い動きで刃物のような物を出す。 と思うと、いきなり首に突き立てた。 『アアーーー!アッアッ、アー!アアアーーー!』 マットの携帯も、近くにいる女性の物らしい甲高い悲鳴で占められ、 他には何も聞こえない。 「L……これ……」 「演技……じゃなさそう、で、すね?」 「新たな、キラ?」 まさか。指差すだけで殺せるキラ? そんな者がいるというのか? 夜神は……いや、彼がキラなのは間違いない。 指差すだけでは殺せないという事も。 では、仮面の男は……あれが協力者なのか? 何の狙いがあってあんな目立つ事を? 何がなんだか、分からない……。 情報が不足し過ぎている。 「メロに連絡が取れないのは痛いですね」 「不味い。夜神がどこかに電話しています」 メロと少し離れた夜神が、携帯電話を耳に当てている。 別の画面では、先程自分の首に刃物を突き立てた男が、 血飛沫をまき散らしている。 『皆s……私……世界を……iたいと考えt……。 ……日々犯罪……aべ続けている。 私……本物のキ……iた上で、……war.comを見……』 マットの携帯からは、周囲の騒音で更に不鮮明になった演説が 聞こえ続けている。 何なんだ、これは。 「大混乱ですね」 「ええ……何なんでしょう」 その時、ステージ上の仮面の男が動いた。 小型アンプとスピーカーを回収して裏に逃げていく。 仮面とマントを取られたら、もう見分けが付かないだろう。 それとほぼ同時に、夜神とメロが近づいて、何か話している。 ニアが素早く携帯電話のスピーカジャックを抜いて、耳に当てた。 「マット、聞こえますか?」 『ああ』 「L、どうしましょう?」 どうやら、仮面の男は夜神と関係がなさそうだ。 言い逃げするような真似は、キラのやりかたではない。 「夜神はメロに任せて、仮面の男の方を追って下さい」 『ラジャー!』 モニタの中のマットが携帯をポケットに入れて、走り出した。 「メロの方は」 「夜神の協力者がこの場にいたとして……殺人ノートを持っているなら、 かなり危ないでしょうね。 その人物は、名前がなくても殺せる『目』を持っている可能性が高い」 「そんな」 「だとしても、いえ、そうだとしたら余計に、マットを行かせて 彼まで危ない目に合わせる訳には行きません」 ニアが、俯いて唇を噛み締める。 彼がこんなに、あからさまに動揺を見せるとは思わなかった。 「でも、このまますぐに夜神と別れ、戻って来る事が出来たら 大丈夫だと思います。 私なら死の前の行動を操って、出来るだけ情報を引き出してから殺しますから」 「!」 夜神とメロの周辺数メートルには、空港カメラに映っていた黒髪は見えない。 「どうしてメロは、いきなり夜神とコンタクトと取るような 軽率な真似をしたんでしょうか」 「夜神の方が、話し掛けてきたのかも知れません。 だとしたらメロは夜神の洞察力を舐めすぎていたんでしょうね」 「……」 しばらく後、マットの携帯から連絡が入る。 『L、ニア、ステージの裏に行ったら、どこかに行こうとしている男がいた。 そいつの後を尾けたんだが、どうもそいつも、その前にいる二人組を 尾行している様子だったんだ』 「その、最初の男は?」 『東洋人、中背やや痩せ型。今どこかへ電話をしながら引き返してる。 こいつは手に何も持っていないから、ステージの上にいたのは 前の二人のどちらかだと思う。どうする?』 「そうですね……では、ターゲットを東洋人に変更して続行して下さい。 そいつは、恐らく顔で殺せるキラです」 『マジで!』 「マジです。大丈夫ですか?」 『ああ。やつの行き先突き止めたらまたあのクッキーくれよな!』 苦笑しながら電話をニアに返すと、ニアもニヤリと笑った。 「マットも子どもですね。 あなたに気づいたと、はっきり伝えないと気が済まないとは」 「Lとして電話に出た時点で、白旗を揚げたつもりだったんですけどね。 そんな事より、メロはどうなりました?」 見ると、メロはまた夜神と話している。 遠目に見る限りは随分親しそうだ。 やがて、小さく手を振って二人は別れた。 「マット、黒髪の連れにも絶対に気づかれないように。 どちらかと言えばそっちの方が危険です」 『オッケー』 メロはどうやら無事に夜神から離れ、公園から出た。 ニアがすかさず携帯に連絡する。 「メロ。生きてますか?」 『見れば分かるだろうが!』 「今は夜神を観察しているので、あなたを眺めるほど暇じゃありません」 『おまえな。人が命がけで情報を、』 「夜神と『おともだち』になれたようですね」 『まあな。あいつ……いや、詳しい事は戻ってから報告する』 「くれぐれも尾行には気をつけて下さい」 『おまえに言われるまでもない!』 その間夜神はその場でうろうろしながら携帯でどこかに連絡したり、 何かを探すようなそぶりを見せていたが、やがて出口に向かって歩き始めた。 「何をしていたんでしょう?」 「よく見ていて下さい」 ニアに答えてモニタを見ていると、夜神が通過した二十メートル程後を 黒髪の男が通過した。 その更に十メートルほど後方を、マットが。 「やはりあの男でしたか」 マットが尾行しているのは、クロアチア空港で夜神と一緒に映っていた男だ。 もっと近づかないか……と思っていると、それが通じたように 男は夜神に近づき、呼び止めて二、三言話す。 それから今度は夜神が、近くに居た老婦人に話し掛けた。 夜神と、東洋人の男、マット。 三人が公園を出てカメラに映らなくなり。 十五分程も経ってから、マットから連絡があった。 『東洋人はタクシーに乗った。 東洋人が話し掛けた、別の東洋人も一人で別のタクシーに乗った。 悪い、タクシー乗り場が混んでて、それ以上尾行出来なかった』 「分かりました。ご苦労様でした」 まあ、仕方あるまい。 夜神も人前に出るからには、相当の尾行対策をする筈だ。 少し考えてから一言付け加える。 「でもまあ、今度クッキーを送りますよ」 『俺はLから直接貰いたいんだけどね』 「考慮しましょう」
|